2008年03月02日
2008年弥彦山で初めての雪割草
観音寺裏手の里山では、穏やかな日差しに誘われて陽当たりの良い斜面で雪割草やコシノカンアオイが咲き始めました。天気予報ではまだ暫く雪マークが続いておりますので、本格的な見ごろは3月中旬以降となりそうです。
弥彦山スカイラインは、3月31日まで冬期閉鎖中。
八枚沢への道も30cm以上の残雪があり、まだ暫くは雪を踏みしめながらの入山となります。
八枚沢登山口から雨乞山方面へ入った登山道の途中で開花間近の一株を発見。落ち葉の下では、多くのツボミが今か今かと待ちわびていることでしょう。
Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 16:23
│雨乞山