新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
弥彦の奥湯 観音寺 上州苑
弥彦の奥湯 観音寺 上州苑
オーナーへメッセージ

2011年03月30日

山野草トレッキング向け送迎付き立ち寄り湯プラン

春の山野草シーズン中、当苑HPをご覧のお客様限定にて立ち寄り湯の特別料金と無料休憩室の設定を致します。併せて、立ち寄り湯休憩をご利用のお客様を対象に【JR弥彦駅から八枚沢登山口まで】及び【当苑からJR弥彦駅まで】の無料送迎バスの運行を実施致します。是非ご利用くださいませ。


◆実施期間: 2011年 4月1日(金)~ 4月24(日)

◆入浴及び休憩室利用時間: 11:00 ~ 16:00

◆料 金 : 500円(通常600円)

◆バス運行スケジュール:
     9:30 JR弥彦駅出発 → 八枚沢登山口
    15:50 上州苑出発  → JR弥彦駅(弥彦線16:10発)

◆その他:
・送迎バスは事前予約制となります。前日までにお電話(0256-94-2114)またはメール(yujitoku@internet025.ne.jp)にてお申し込みください。ご予約のない場合はバスの運行は致しません。
・八枚沢周辺が混雑しバスの旋回が無理な場合は、スカイラインの八枚沢林道入口が降車場所となります。
・JR弥彦駅ご乗車時に代金と引換えに入浴利用券をお渡し致します。
・入浴利用券は、お一人様1回限りの利用となります。当日ご利用にならない場合でも4月27日(水)まで有効となります。但し、4/25以降は休憩室の設定はございません。入浴のみのご利用となります。
・送迎バスを利用しないお客様は、フロントにて「HPを見た」とお申し付け下さい。特別料金にて対応させて頂きます。
・タオル類の貸出しは、別途100円を申し受けます。
・休憩室にて麺類等の軽食もご用意できます。  


Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 09:20観音寺温泉周辺

2011年03月29日

雪割草に続きカタクリも咲き始め

気温が上がってきて中腹から下では雪割草が続々と開花。陽あたりの良いところではカタクリも咲き始めました。
雪割草は3分~5分咲き程度で、まだ他の草木が芽吹く前に雪割草だけが可憐に咲いている状態です。これからカタクリやキクザキイチゲ等が咲き始め雪割草との競演が見られるようになります。7合目から上はまだ雪の中ですので、4月の後半まで長く楽しめそうです。雪割草だけを楽しむのでしたら今でもOKですが、他の花々との競演を楽しむのでしたら4月の2週目から3週目にかけてが宜しいかと思います。天気予報をよくチェックしながらお出掛けください。
以下、3/28(月)の様子です。


・八枚沢登山口:雪解けが進み、4WD&スタッドレスタイヤなら突き当りの駐車スペースまで来られるようになりました。スカイラインの冬期封鎖が解除される4/1には、路面の雪は無くなると思われます。

・八枚沢登山口~雨乞山分岐:雪はなくなりましたが、雪割草はまだ咲き始めの段階でカタクリやキクザキイチゲも極僅かです。


・雨乞山分岐~雨乞尾根(越後三山縦走路)~能登見平: こちらも雪は無くなりましたが花は僅か。



・清水平周辺: スカイライン出合から清水平にかけて雪割草が楽しめます。清水平の上で作業道路と交わる辺りから能登見平にかけてはまだ雪に覆われている所が多い状態です。(スカイライン出合から下の裏参道の様子は直接見ていませんが、こちらも雪割草はじめ花を楽しめるそうです。)



・能登見平~妻戸山分岐付近: 能登見平からスカイライン脇を通り作業道路から右へ登山道の階段を上り始めると雪道になります。踏み固められているのでさほど苦になりませんが、地面が露出している所は雪解け水の水路になりますので当面は長靴がベター。
  

・山頂付近: まだ50cmほどの積雪があります。
  

・妻戸山分岐~妻戸尾根~八枚沢: 7合目位まで雪がありたいへん歩き難いですが、そこから下は雪割草の他カタクリ、アオイスミレなども少しずつ咲き始めています。





※弥彦山一帯は国定公園の特別地域に指定されており、自然公園法【第13条3項】の規定により、許可なくして雪割草(オオミスミソウ)やカタクリなど指定植物の採取は禁じられております。違反者には、六ケ月以下の懲役又は五十万円以下の罰金が課せられます。トルのは写真だけにとどめて自然保護にご理解とご協力をお願い致します。 また、登山道を外れて奥へ入り込んでの写真撮影も絶対にお止めください。  


Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 11:21弥彦山

2011年03月17日

自主避難者の受入について

当館では、この度の震災による被災者・自主避難者の方々の当面の避難先として

中長期滞在の受入れに対応いたしております。 

部屋数に限りはありますが、ペット同伴も可となっております。

どうぞ、お気軽にご相談ください。

 ◆1泊2食付@5,000円 ◆1泊朝食付@4,000円 ◆1泊素泊まり@3,500円
     (一室2名様以上、家族単位にて)

【※尚、災害救助法に基づく要援護者の方々につきましては、この限りではございません。】  


Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 11:24観音寺温泉周辺

2011年03月13日

弥彦山より花便り

この度の震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
遠方にいる我々にすぐ行動出来ることは、募金と節電を心掛ける事くらいしか思いつきません。
あとは被災地での避難生活を余儀なくされている皆様、救援活動に関わる全ての皆様のご健闘と
一人でも多くの命が助かることを祈るのみです。

商売もキャンセルが相次ぎ、テレビでは悲惨な状況が放送されるばかりで滅入ってしまうので、
これから弥彦へ来られる方のために少しでも参考になればと思い、山の様子を見てきました。
金曜まで冬に逆戻りしたような日が続いた為、雪の状況は5日前と差ほど変化はありませんが、
昨日・今日と晴天となり気温も上がってきたので雪割草も少しずつ咲き始めました。





・八枚沢入口: スカイラインから100m程入った先から登山口まで積雪あり。


・八枚沢登山口から雨乞山方面: 稜線に出るまでは雪道、稜線には殆ど残雪無し。


・雨乞山分岐から雨乞尾根・山頂方面: 5合目位までは所々に雪。能登見平付近から残雪。


・裏参道ルート①:スカイライン出合を超えて清水平までは殆ど雪なし。


・裏参道ルート②:清水平を超えて作業道路と合流する辺りから先はずっと雪道。


・能登見平


・雨乞尾根分岐付近~山頂: 場所によって50cm~1m程の残雪。


・山頂の御神廟は、柵の上まで残雪あり。


・雨乞尾根~八枚沢ルート①:5合目から上は雪道で脚が填りやすく非常に歩き難い。


・雨乞尾根~八枚沢ルート②:茅が茂る5合目から下は雪なし。雪割草も少しずつ開花。


・コシノコバイモの蕾
  


Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 19:50弥彦山

2011年03月08日

雪のち快晴、雪割草もお目覚め

朝起きると一面の銀世界!また冬に逆戻り?と思っていたら日中はウソのような快晴となりました。
午後に、八枚沢から入って少しだけ様子を見に行ってきました。滝の上の川沿いでオウレンが
咲いていましたが、雨乞山方面はまだ雪が残っており殆ど踏み跡もない状態です。
一方、妻戸尾根方面は、茅の茂る4合目辺りまでは雪もなく陽当りのよい所でマンサクや雪割草、
コシノカンアオイも花を開かせ始めていました。
でも夕方には時雨れてきてしまい、今週末まで冬型が続くようなので、来週以降の天候の回復に
期待したいところです。










スカイラインの八枚沢入口から100m程は雪はありませんが、その先から滝のある登山口まで
ずっと雪道となります。




八枚沢・滝の上の川を渡って行く雨乞山ルートは、まだ雪があり踏み跡もありません。
  


Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 17:13弥彦山

2011年03月04日

八枚沢登山口も雪解けまぢか

今週に入ってからまた若干の寒の戻りがありましたが、雪解けは着実に進んでおります。
八枚沢入口で先週30cm程あった雪も既に10cm以下になりました。
しかし中腹から山頂にかけては、まだ相当に残雪があるそうですので、簡易アイゼン等の
滑り止めの携行をおすすめします。

(※3/31まで、弥彦山スカイラインは冬期閉鎖・通行禁止となっています)

・観音寺裏手の雑木林(私有地)でも、雪割草がツボミをつけていました。
 登山道で花が楽しめるようになるまでもうしばらくの辛抱です。
  


Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 12:03雨乞山