2021年03月17日
弥彦山の中腹より下で雪割草が見頃に!
裏参道ルート、八枚沢-妻戸尾根ルートの中腹より下で雪割草が続々と咲き始めました。ルート上の雪はすっかりなくなり、山頂直下に僅かに残る程度です。
まだ花は小振りで見頃前半といった感じですが、お天気さえ良ければ充分に楽しませてくれます。カタクリも少しずつ咲き出していますが、群生となるのは10日程先でしょうか。その他、オウレン、ナニワズ、マンサク、コシノカンアオイ、キクザキイチゲ、オクチョウジザクラ等も見られました。
尚、弥彦山スカイラインは3/31まで通行止めとなっていますので、裏参道登山口へは山裾を迂回して海側から回り込む必要があります。
◆マイカーご利用で表参道より登山される方へのお願い◆
土産物店街向かいの神社脇駐車場は、彌彦神社参拝者用の駐車場で、無料にて比較的短時間でのご利用をお願いしております。またその上段のエリアは大型車専用となっております。登山・トレッキング等で長時間の駐車をされる場合は、神社東側の競輪第1駐車場等をご利用くださいますようご協力をお願い申し上げます。
2021年03月08日
「泊まっ得!にいがた県民割」キャンペーン
3月8日から「泊まっ得!にいがた県民割キャンペーン」が始まりました!
新潟県在住者の方限定で
一人一泊あたり税込5,000円以上の宿泊に対し、2,000円割引!となります。
お得なこの機会に、是非ご活用くださいませ。
■宿泊補助券申込期間
2021年3月8日(月)~6月30日(水)23:59予定
※予算上限に達し次第終了となります。
詳しくは新潟県観光協会のキャンペーンページをご覧ください!
2021年03月04日
弥彦山の中腹より下で雪割草が咲き始めました!
1月の大雪で平地でも1m以上の積雪となりましたが、2月以降は雨の日も多くて弥彦山の雪消えは比較的早く進んでおり、裏参道ルートと八枚沢-妻戸尾根ルートの中腹より下では雪割草が咲き始めました。まだ花は小さめですので、見ごろは3月中旬以降となりそうです。
裏参道ルート、八枚沢-妻戸尾根ルートでは中腹までの雪は殆ど消えて、登山道上では8合目位から所々雪道となります。山頂付近はまだ50cm以上の残雪があり、山頂~ロープウェイ施設側は北向きとなるため、まだ相当に雪が残っております。
【清水平周辺の様子】
雪割草のほか、オウレン、ナニワズ、マンサク、コシノカンアオイなどが見られました。
尚、弥彦山スカイラインは3/31まで通行止めとなっていますので、裏参道登山口へは山裾を迂回して海側から回り込む必要があります。
土産物店街向かいの神社脇駐車場は、彌彦神社参拝者用の駐車場で、無料にて比較的短時間でのご利用をお願いしております。またその上段のエリアは大型車専用となっております。登山・トレッキング等で長時間の駐車をされる場合は、神社東側の競輪第1駐車場等をご利用くださいますようご協力をお願い申し上げます。