2016年02月12日
縁起物を頂戴しました!

ちょっと錯覚しそうですが、真ん中が普通の一升瓶で左側が4合瓶(720ml)、そして右側が4,500ml入りのジャンボサイズとなります。たまに見かけたことはあったのですが、頂いて始めてその意味がわかりました。ラベルに「益々繁盛」とあり、その下に「升升半升」と赤字でルビが振ってあります。

語呂合わせの判じ読みで1升が1,800mlですから、4,500ml=2.5升=二升五合となり、二升は升(ます)が二つで「ますます」、五合は一升の半分なので「はんじょう」、つなげて読めば益々繁盛(升升半升)というわけです。すばらしい縁起物を頂戴いたしました。