2013年03月15日
妖精たちのお出まし!
3月に入ってから寒暖の変化は激しかったものの、新たな積雪は殆ど無く確実に雪解けが
進んでいます。弥彦山のどのルートも3~4合目位までの雪はなくなり、雪割草・オウレン・
キクザキイチゲ・マンサクなどが咲き始めました。海側からの潮風があたる裏参道ルートの
方が比較的早く、スカイライン出合位まで開花が進んでいますが、清水平より上はまだ雪が
残ります。平野側の方は海側よりも若干遅れており、まだ花は疎らです。
今後の天候次第ですが、あと1週間~10日程すれば中腹より下では見ごろとなりそうです。
・雪割草(オオミスミソウ) ・オウレン
・キクザキイチゲ ・ナニワズ
・マンサク ・カタクリのツボミ
・八枚沢から雨乞山方面へ上った尾根では10日前まであった雪がスッカリなくなりました
進んでいます。弥彦山のどのルートも3~4合目位までの雪はなくなり、雪割草・オウレン・
キクザキイチゲ・マンサクなどが咲き始めました。海側からの潮風があたる裏参道ルートの
方が比較的早く、スカイライン出合位まで開花が進んでいますが、清水平より上はまだ雪が
残ります。平野側の方は海側よりも若干遅れており、まだ花は疎らです。
今後の天候次第ですが、あと1週間~10日程すれば中腹より下では見ごろとなりそうです。
・雪割草(オオミスミソウ) ・オウレン
・キクザキイチゲ ・ナニワズ
・マンサク ・カタクリのツボミ
・八枚沢から雨乞山方面へ上った尾根では10日前まであった雪がスッカリなくなりました
Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 13:41
│裏参道