新潟ブログポータル!LogPort
新潟ブログポータル!LogPort
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
弥彦の奥湯 観音寺 上州苑
弥彦の奥湯 観音寺 上州苑
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2013年03月05日

少しずつ春のきざし…

3/4(月)、風もなく青空が広がる穏やかな陽気となったので、弥彦山の様子を見てきました。
ルートは、八枚沢→雨乞山→スカイライン→清水平→山頂→妻戸尾根→八枚沢です。
まだまだ残雪が多く、全行程で見られたのは雪割草とオウレンが各々わずかに1輪のみ。
他にコシノカンアオイやケアブラチャンのツボミなどが確認できましたが、まだ花を愛でるまで
もう暫くかかりそうです。


 ・2013年初の雪割草、陽当たりの良い所でたった一輪のみ


   ・オウレン                            ・コシノカンアオイ(ツボミ)


   ・ケアブラチャン(ツボミ)                ・雪割草の葉(まだツボミは確認できず)

【八枚沢入口】 スカイラインから入って100m程進むと轍が深くなり、車高の高い四駆でないとスタックしそう



・沢を渡ると雨乞山方面はまだ雪道が続く、 妻戸尾根方面は3合目位まで雪解けが進んでいる


・八枚沢から雨乞山方面へ上った尾根はまだ残雪あり  ・スカイライン本線の除雪作業始はまだこれから


・裏参道ルートのスカイライン出合までの残雪は少なくなっているものの、清水平から上はまだ雪の中。


・妻戸尾根分岐付近~山頂: 場所によって50cm~1m程の残雪。 踏み跡から外れるとズボッと填る。


・山頂の御神廟は、手すりの上まで残雪あり。


・妻戸尾根~八枚沢ルート、中腹の茅山の辺りまではまだ雪の中。
  


Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 12:14弥彦山