2008年12月24日
早くも春の香りが
今年もホワイトクリスマスとはなりそうもなく、雪の無い比較的暖かい日が続いております。
早くも菜の花が咲き、蕗の薹も顔を出しはじめました。
秋にはカマキリが2階の高さに玉子をつけたり、カメムシが大量発生したりとこの冬の大雪を予感させる現象がみられ、庭木の雪囲いもバッチリとすませましたのに、この暖冬…。雪が必要なスキー場界隈の方には大変申し訳ないですが、普通に生活する上では雪が積もらないのはありがたい事であります。明後日くらいから冬型が強まるようで、少しは冬の新潟らしい情景になりそうです。
早くも菜の花が咲き、蕗の薹も顔を出しはじめました。
秋にはカマキリが2階の高さに玉子をつけたり、カメムシが大量発生したりとこの冬の大雪を予感させる現象がみられ、庭木の雪囲いもバッチリとすませましたのに、この暖冬…。雪が必要なスキー場界隈の方には大変申し訳ないですが、普通に生活する上では雪が積もらないのはありがたい事であります。明後日くらいから冬型が強まるようで、少しは冬の新潟らしい情景になりそうです。
Posted by 弥彦の奥湯 観音寺 上州苑 at 11:32
│観音寺温泉周辺